
3月12日に開催された「いじゅうライダー」@肥後民家村
当日はお天気にも恵まれ、多くのお客さんに足を運んでいただきまして
本当にありがとうございました。
出店者さんの皆さんのおかげで、お店さん、お客さん共に
良いモノが見れた、食べれたと聞けたのがとても嬉しかったです。
今回の記事では、
「行きたかったけど予定があって、行けなかったー」
「出店したかったけど、他のイベントと被っちゃって、来年はぜひとも出たいー!」
と言ってくださった方に当日の様子が伝わるように、
写真を使って紹介していきます。
それではどうぞ!
お天気に恵まれた当日

ティピィが受付。TEIJIN様より協賛をいただいております。

フラッグ!
TEIJIN様と荒尾市のAIRS様からフラッグも協賛いただいております。
詳しくは主催のNameLessさんの記事を。
ティピーとフラッグTEIJIN様より協賛いただきました!-NameLess

会場1の様子

会場2の様子
ハービー山口さんによるフォトコンテスト表彰、熊本県副知事の小野さんを交えたディスカッションなども行われました。


イベントの告知で出演したRKKさんの後追い取材に応じるNameLessの阿部さん。
イベントの告知の記事はこちら
「いじゅうライダー」の告知でRKK熊本放送の『ウェルカム』に出演します!
各出店者さんのブースの様子
写真展をしてくださった田端さん

パン・活版印刷で出店してくださったNEVLさん



子供たちに絵を描いてもらい、ティピィを作られていたkulosさん

鮮やかなグリーンに包まれたブースのGREENNOTEさん

にっこり笑顔で写ってくださった糸石家さん。I♡NERI NERI Tシャツが遊び心があって素敵です。

アンティークステンドグラスがずらりと並ぶTOMMY’Sさん

藍染のIndigo Japanさん。

看板も藍染で作られたそうです!

販売と同時に足の採寸、オーダーの受付もされていたsLowさん。


イベント限定出現『neconteガチャ』が登場しているneconteさん

夜は布施家でショートフィルムの上映会

ライトアップされた布施家。

人で溢れかえる布施家。
イベントを終えて
当日の様子が少しでも伝わればと思います。
多くの方にご来場いただき、4000人ほどのお客さんに足を運んでいただきました。
主催者のNameLessの阿部さんの記事もございますので、合わせてぜひ。
いじゅうライダーin熊本県和水町を終えて2016.3/16 – NameLess

